org.unlaxer.jaddress.entity.zip.ZipBasedAddress Maven / Gradle / Ivy
package org.unlaxer.jaddress.entity.zip;
import java.util.Map;
public interface ZipBasedAddress {
/*
http://jusyo.jp/csv/document.html
No 項目名 説 明
1 住所CD 住所コード。プライマリーコードになります。
郵便番号+独自の2桁です。市区町村合併の際も同一番号を保持します。
ただし、区画整理・郵便番号の区分け変更などが行われた場合は、この限りではありませんのでご注意ください。
2 都道府県CD 都道府県コード。2桁。全国地方公共団体コードの左2桁です。
3 市区町村CD 市区町村コード。5桁。JIS規格で定められた全国地方公共団体コードです。
市区町村合併、市制施行、政令指定都市への移行などが行われた場合、変更となります。
4 町域CD 町域コード。9桁。市区町村コード+独自の4桁です。
市区町村コードが変更となった場合、伴って変更となります
5 郵便番号 7桁郵便番号。半角数字。"000-0000"のように、ハイフンが入ります。
大口事業所個別の番号も含まれます。
6 事業所フラグ 事業所データの場合[ 1 ]になります。それ以外は[ 0 ]です。
※住所のデータのみ または 事業所のデータのみを抽出する場合は、このフラグにて判別してください。
7 廃止フラグ 2010年1月更新分のデータから廃止された住所には[ 1 ]になります。
それ以外は[ 0 ]になります。
※現在有効なデータのみを抽出する場合は、このフラグにて判別してください。
8 都道府県 漢字。
9 都道府県カナ 全角カタカナ。
10 市区町村 漢字。
11 市区町村カナ 全角カタカナ。
12 町域 漢字。
13 町域カナ 全角カタカナ。
14 町域補足 同じ町域が複数レコードある場合、この項目で区別します。
1.町域が空欄となるとき、以下の内容で区別します。
“(該当なし)” 他に町域の記載がないときにはここに含まれる
“(直番地)” 市区町村名のあとに番地が続く
“(全域)” 一市区町村に対し、一つの郵便番号のみ
2.同じ町域(漢字)でも町域カナが異なるとき、町域補足で区別します。
“(-チョウ)” 例:愛知県大府市北崎町 (キタサキチョウ)
“(-マチ)” 例:愛知県大府市北崎町 (キタサキマチ)
15 京都通り名 京都市内で用いられる住所表記です。町域の前に記載するもの。同じ町域が離れて存在する場合、この表記により区別が可能です。
16 字丁目 小字、丁目、高層ビル各階の名称が入ります。町域の後に記載するもの。
17 字丁目カナ 字丁目のカナです。
「3丁目」「9階」などアラビア数字を含む場合、「03チョウメ」「09カイ」のように2桁の0詰めとなっています(ソート時に数字順に並ばせるため)。
18 補足 住所としてそのまま利用できません。(○番地~○番地)、(その他)といった表記で記載されます。同じ町域でも郵便番号が分かれている場合、この項目で区別する場合があります。
19 事業所名 事業所に個別の郵便番号が割りあてられている場合、(6)事業所フラグに[ 1 ]が付きます。ここには大口事業所名(漢字)が入ります。
20 事業所名カナ カナは「ジギヨウシヨ」のように促音・拗音が大文字となっています。
21 事業所住所 住所は町域から番地までを収録しています(日本郵便に登録されている部分のみです)。
22 新住所CD 住所が廃止された場合(7)廃止フラグを[ 1 ]とし、移行先の住所CDが判明していればこの項目に記載します。(現在未使用です)
*/
/*
"CREATE TABLE ad_address ( id integer PRIMARY KEY, zip CHAR(7) not null, kenName VARCHAR(4) , cityName VARCHAR(12) , townName VARCHAR(25) , townMemo VARCHAR(256), kenFuri VARCHAR(8) , cityFuri VARCHAR(24) , memo VARCHAR(384))",
"CREATE INDEX idx_ad1 on ad_address (zip)");
*/
Map toMap();
long id();
String zip();
String kenName();
String cityName();
String townName();
String townMemo();
String kenFuri();
String cityFuri();
String memo();
} © 2015 - 2025 Weber Informatics LLC | Privacy Policy